2012年08月08日
WEM4トリガーに異変
さてさて、昨晩のタイトルが釣りみたいになってしまったのか、歴代2位のアクセス数が・・・
スミマセン・・・
さて、今回はWEM4のトリガーを確認してみました、

赤く塗りつぶしただけ、ハンマーローラーのピンが下にズレています。
これはマズい・・
しかし、既に既存のピンでは修正不可・・・ローラーをライブにした影響でしょうか・・・
ついでに、セミなのにバーストする事に関しても合わせて確認

これは見難いですね・・・・・

見難いですが、赤丸しているのが、元々の山ですね・・・
結構減ってしまっています・・・
こう見ると、ヘタってきているのがわかりますね・・・
こうなると・・・スチールか・・・・
もしくは、一度純正のトリガーユニットを買って、今後の為に比較検証・・・
悩ましい・・・純正は某オクで4000円+送料・・・
スチールは1万・・・
今をとるか、今後をとるか・・・
悩みどころですね。
まぁ今はどうしようもないので、一度元に戻して、動作確認。
セミ・・・やはりたまにバースト
フル・・・問題なし
・・・ボルトストップ・・問題なし・・・
が、ボルトストップ解除の時に違和感・・・
セレクターがフルのポジションでボルト解除すると・・・トリガーが動いてる!?
念のため、マガジンを挿してボルトストップを解除
「ガッチッ、ババババン」
暴発です・・・
セミではならない・・
問題が増えました・・・・・
はぁ・・
でも・・
こういうの・・
楽しい・・
変態ですなw
スミマセン・・・
さて、今回はWEM4のトリガーを確認してみました、
赤く塗りつぶしただけ、ハンマーローラーのピンが下にズレています。
これはマズい・・
しかし、既に既存のピンでは修正不可・・・ローラーをライブにした影響でしょうか・・・
ついでに、セミなのにバーストする事に関しても合わせて確認
これは見難いですね・・・・・
見難いですが、赤丸しているのが、元々の山ですね・・・
結構減ってしまっています・・・
こう見ると、ヘタってきているのがわかりますね・・・
こうなると・・・スチールか・・・・
もしくは、一度純正のトリガーユニットを買って、今後の為に比較検証・・・
悩ましい・・・純正は某オクで4000円+送料・・・
スチールは1万・・・
今をとるか、今後をとるか・・・
悩みどころですね。
まぁ今はどうしようもないので、一度元に戻して、動作確認。
セミ・・・やはりたまにバースト
フル・・・問題なし
・・・ボルトストップ・・問題なし・・・
が、ボルトストップ解除の時に違和感・・・
セレクターがフルのポジションでボルト解除すると・・・トリガーが動いてる!?
念のため、マガジンを挿してボルトストップを解除
「ガッチッ、ババババン」
暴発です・・・
セミではならない・・
問題が増えました・・・・・
はぁ・・
でも・・
こういうの・・
楽しい・・
変態ですなw
2012年08月08日
最新装備・・・
ふと、電車の中で「ナイトビジョンの最新て何だろう・・・」
と、思い検索・・・
で、出てきたのがコレ

なかなか迫力のあるモノですねw(丁度記事にされている方も居ましたね)
型式はGPNVG-18となるそうで、検索したら色々出てきました
ナイトビジョンって視野が狭いのが欠点と言われているようです。
これは、パノラマ的に見ることが出来るので、操縦などもし易いようですね。
しかし、ナイトビジョンは欲しいですが、高いですね・・・
さておき・・・
先ほど、映画「マイアミ バイス」を見ながら、銃撃戦で一人ヒートアップし、観終わって
WEM4のマガジンを8本フルロードで乱射しましたw
正確には、制圧射撃のような感じで、セミをベースに断続的に射撃する感じで、8本使ってみました。
8本中1本が途中で酸欠(ガス切れ)、1本は18発あたりにダブルフィード、ボルトストップを掛けて弾を抜き、再度装填するも、ボルト不閉鎖(再度ダブルフィードが原因)再度ボルトストップを掛けてクリア・・・
ハンマーが落ちない・・・ハンマー前にBB弾・・・
取り除いてクリアになりましたが・・・
あと、ハンマーローラーの部分を以前ライブに加工したのですが、やはり無理なようで、動きが渋くなってしまいます。
ハンマーがスチールじゃないから衝撃で変形するのでしょうか?
スチールハンマーなどは、まだ導入予定はないのですが・・お財布事情w
とりあえず貧乏チューンをしていくしかないようですw
あ・・・まだ・・・・バレル切ってない・・・・
ヒカルさんよりパイプカッターはダイソーでもと教えてもらったので、一番近いダイソーで見てみるも・・・なかった・・・お店小さいからかな
他にも、足を延ばせばダイソーあるので探してみるか!
最悪は、グラインダーで・・・バッサリと・・・・
と、思い検索・・・
で、出てきたのがコレ

なかなか迫力のあるモノですねw(丁度記事にされている方も居ましたね)
型式はGPNVG-18となるそうで、検索したら色々出てきました
ナイトビジョンって視野が狭いのが欠点と言われているようです。
これは、パノラマ的に見ることが出来るので、操縦などもし易いようですね。
しかし、ナイトビジョンは欲しいですが、高いですね・・・
さておき・・・
先ほど、映画「マイアミ バイス」を見ながら、銃撃戦で一人ヒートアップし、観終わって
WEM4のマガジンを8本フルロードで乱射しましたw
正確には、制圧射撃のような感じで、セミをベースに断続的に射撃する感じで、8本使ってみました。
8本中1本が途中で酸欠(ガス切れ)、1本は18発あたりにダブルフィード、ボルトストップを掛けて弾を抜き、再度装填するも、ボルト不閉鎖(再度ダブルフィードが原因)再度ボルトストップを掛けてクリア・・・
ハンマーが落ちない・・・ハンマー前にBB弾・・・
取り除いてクリアになりましたが・・・
あと、
ハンマーがスチールじゃないから衝撃で変形するのでしょうか?
スチールハンマーなどは、まだ導入予定はないのですが・・お財布事情w
とりあえず貧乏チューンをしていくしかないようですw
あ・・・まだ・・・・バレル切ってない・・・・
ヒカルさんよりパイプカッターはダイソーでもと教えてもらったので、一番近いダイソーで見てみるも・・・なかった・・・お店小さいからかな
他にも、足を延ばせばダイソーあるので探してみるか!
最悪は、グラインダーで・・・バッサリと・・・・