スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年11月30日

東京サバゲパーク定例会

皆さん こんにちわ〜

昨日は久々雨の中のゲームでしたw



流石に本降りの時は待ってましたがw


なんだかんだびしょ濡れになりながらww

いやぁ〜寒かったwww

本来ならBフィールドも使ってでしたが、アクシデントがありいつも通りのAフィールドでww

でも楽しかったんでいいんですけどねw

連携もとれてフラッグ防衛戦は初の10分超えww

記念パッチも貰えたし

ただ、安定していたAKのホップが超不安定になり_| ̄|○
ハイサイクルにチェンジ

そしてファイアーボールのBB弾はヤッパリダメですねww

  
Posted by takanori at 13:25Comments(0)サバゲ

2014年11月28日

AKカスタムパーツ

皆さん、こんにちわ〜

AKのカスタムパーツが届きましたよ〜

どーん

どーん!

って初速上げるとか言いつつ外装系でw
NoobArmsさんで注文しました〜

マグウェルスペーサーがどっこにも無くて…
NoobArmsさんにはガッツリありましたねw
助かりました

あとはX47仕様のボルトキャリアーやらセレクターのセット。
本当はセレクターだけ欲しかったんですが、単体がほぼ無く…
まぁかっこ良くなるならいいや!
とセット購入

…本当は前回、AKの銃本体も買おうと思ったのですが、在庫と納期の関係で諦めました。

とりあえず、マグウェルスペーサーだけブチ込んでみましたが〜

イイ!

マガジンを挿す時、位置を気にせずにカチっと入るのが楽チンデスね!
コレでマグチェンが楽になりました〜

※はめ込むだけなので写真はありませんw

さて、あとは帰ったらセレクターとかも変えようかな〜
明日はサバパー定例会ですし。
…リニューアルを期待していましたが、今回は延期と言うことで残念ですが…
会社の後輩を連れて行くので、逆に良かったのかも?

では!  
Posted by takanori at 13:34Comments(0)LCT AK

2014年11月26日

今週末も定例会参加です。

皆さんコンバンワ〜
先週も定例会でしたが、今週も定例会参加ですw
弾が飛ぶと面白いw

昔は毎週行ってましたが…
今みたいにちゃんとしたフィールドは遠く、少なく…

夜な夜な…が多かったなぁ…
山の中でやった時は、夜真っ暗でなにも見えなかったw

さて…
AKですが…初速が低い…
相手に優しいのでイイですがw
もう少し欲しいのが正直な所…
流速もいいのかもしれませんが、負担のかかるチューンや、いろんな意味リスキーなチューンは…と考えてまして。

目標は初速85ぐらい

電動弄るの久々過ぎて(あ、次世代いじったな…w)色々調べてますw
とりあえずは手っ取り早くバネ交換かな〜


でも折角だからピストン変えたい…
と、欲が出ますので…
マルイ純正品をブチ込んでみようかな?

でも…ヒカルさんの言うとおり…
一旦組み直してみるだけでも変わるかもしれませんしね〜
とりあえずシム調整だけしてみますかね〜

シム…
アーマーゾーンですかねw

  
Posted by takanori at 21:19Comments(0)サバゲ

2014年11月25日

ホップ調整とFIRST定例会in東京サバゲパーク

皆さん、おはようございます。

3連休は天気も良くサバゲ日和だったのではないでしょうか??

私も会社の人と行ってきました〜

フラッグ戦で最後までディフェンスしてましたが残り30秒〜
ってなって走りましたw
もつれそうになる足にムチ打って走りましたww

すると相手のフラッグ付近に沢山の人影が!

あーダメか??

ん??

み…味方!?!?

なーんだ〜(・Д・)ノ
沢山居たのね…
戦ってる音もしないし、ディフェンスの2人だけかとww

人生初フラッグGETを夢見た激走は、後の筋肉痛を残しただけでしたwww

そして前回、友人の次世代に組んだホップパッキン(電気なまず&電気くらげ)
LCTのAKでは〜まずまずの成果を出したセッティングでしたが…
結果はダメダメ…
弾道まとまらず、酷いありさま…

そして昨日…
魔ホップ&電気なまずの組み合わせにして、レンジで試したら〜

40m先の一斗缶に当てることが出来るように改善。
少し上で45mでした。
とりあえず初速70台なので改善の余地あり!
  
Posted by takanori at 08:07Comments(2)その他

2014年11月17日

あ…Vショー

皆さん、おはようございます。

最近グッと冷え込みましたね〜
暑がりで寒がり…でも夏より冬が好き…
そんな事はどうでもいいですねw

昨日はVショーでしたね。
相変わらず忘れてました_| ̄|○
気が付いたのは15:30…

OUTですw

AKに付ける何かを見に行きたかったんですがね〜
なので
[photo:1]
ダ○ソーで銃をバラす時に使うトレーやら買いに行って来ましたww

これがあると細かいパーツを無くさないし、見やすい。

前迄はジップロックコンテナ使ってましたが小さいので、これにチェンジでw
いやぁ、100均っていいですねw  
Posted by takanori at 07:47Comments(0)その他

2014年11月05日

AKのHOPを弄ってて分かったこと

皆さん、こんにちは

AKの記事が意外とアクセス多くてビックリw
さて、そのAKをサバパーでぶっ放した時に気がつきました。

弾は当初マルイの0.25バイオを使って見てた所、凄くまとまった弾道で、マガジン性能なのか、本体なのか…数十発に一発ヤル気のない弾がいるぐらい。
調整が終わり、マルイの弾が無くなって来たので、ファイアーボールに切り替えて見た所…

散るわ散るわ、ネットに書いてある通りでした。
散っているせいか、飛距離も若干落ちたような…
まぁ、精密射撃じゃないのでいーんですけど、にしてもこの差には驚きました。

弾上がりの不具合は無かったですけど、ローダーも少し渋かった。

自分は安売りでGETしたのですが1万発以上あるw
定例会でばら撒きますw

電動はガスブロほどシビアにはならないと思っていたのですが…

良くも悪くも評判通りでした。

やはりG&Gかマルイなのかな?  
Posted by takanori at 11:55Comments(4)その他

2014年11月04日

LCT TK104 イジイジ2

皆さん、こんにちわ

一服しながらUPです

調べては外れないピンと格闘し、動く気配が無いからダミーでは?との思いを馳せながらw

やっとの思いで外れました。
そしてフロントサイトを
ぶっこぬいて

おや

中がサビ&キタナイ

ゴシゴシすると超汚い
清掃して、油吹いて

外します。するとハンドガードのアッパーが外れて

回します。

くるっと

スポッと

ロワーが外れてここまで外れるので
ガスブロック?のしたの芋ネジ2個外してと、ガスブロック内部にある芋ネジ2個緩めて(※外さないように!w)
ガスブロックとアウターバレルを止めてるピンは堅くて外れなかったのでそのまま〜w

アウターバレルとインナーバレルを止めてるネジ外して
ボコっと外します。

んで、今回コレを組み込みます!

組めるようにしか組めないのでw


バレルがアウターとのクリアランスでガタガタしてるのが気になったのでマスキングテープで隙間埋めてから
あとは逆の手順で戻して完成です。

肝心な飛距離などは

0.25で40mぐらい迄はあまりバラける事もなく、スイ〜っと飛んで行き、そこから上昇して45mあたりに届く感じになりました〜
アイアンサイトで40mの一斗缶?に当たるんで精度もまずまず!
初速も0.25ではまだ測ってないけど、0.2で測った時は81。
どノーマルで、ホップだけ弄っても充分楽しめますね!

煮詰めれは50近く行くのかな?
楽しくなってきた!
  
Posted by takanori at 11:39Comments(0)LCT AK

2014年11月03日

LCT TK104 イジイジ

皆さん、コンバンワ

HRも終わり、先週・今週と定例会に参加してました。
と、言うのも折角買ったAKを実戦で使えるのか気になる所でトライです。

先週はノーマル箱だしで参加しました!
ん〜特に問題はなさそうです。
半日でしたが、飛距離も普通でした。
唯一気になるのは、純正多弾マグの弾上がりが良くないw

飛距離は3〜40と普通でしたね。

そして今週のゲームに合わせて

1日にオープンしたフォートレスさんへ

11時オープンとの事でしたが、早起き失敗w
11時チョイ前に着くと…なにやら買い物袋を持っている人が…
まさか!

はい、9時に開けたそうで、銃本体のSALE棚は空っぽでしたww

仕方なく、ゲームに使う弾はSALE品で…とファイアーボールと言うのが千円だったので2万発ほど…
…評判良くないですが、精密射撃をするわけじゃ無いので…

あとはホップパッキンと押しゴムを…
電気くらげと電気なまずを買って、クジを2回引いてシュアファイアの電池w

トボトボと帰りましたw

帰って早速LCTのAKに組むためにバラ…
ちょ!

フロントサイトを止めてるピン固すぎ!!

続く

  
Posted by takanori at 23:25Comments(0)LCT AK