2011年10月29日
現在の所持品・・
現在のメインに使っているマルイのM4CRWです。
外装だけチューンで中身はノーマルです~。


お約束の首周りはグラグラ・・w
これに付けているドットが調子悪く・・・駄目ですねw
前回お勧め頂いた、ノベルアームズに変更予定。
その他の愛用品としては。。

LBT(本物?)のフローティングベストです。
スゲー昔に購入し、そのままになっておりました。
前面にM16系マガジンが8本入り、両サイドはラジオポーチとユーティリティポーチになってます。
背面はハイドロポーチが付いています。
画面上部の両サイドにある、灰色の四角い「デカはんぺん」はフロート(浮)です。
前面のマグポーチ後ろに入ります。
ソコソコの値段でしたが、在庫処分で安くゲットしたものです。
偽物ではないとは思いますが・・・もう確証がありませんww

あとはマガジン関連・・・
画像上、左から4本目以降はノーマルマガジン・・・
いつの間にかこんなに沢山・・・
最近、手元にセカンダリーがないこと(他のは不調・・)に気が付き、購入したのがこれ↓

マルイ産です。
アゴ下のレールはホルスターに干渉する為に除去・・・穴が。。
しかし、最近は全然ミリタリー関連に対してご無沙汰だったから、何が何やら・・・・
色んなメーカー増えてるし、海外メーカー勢がエライことになってますね。
ハートロックの時に米軍部隊の装備の変貌に驚きました・・・
おれの頭の中は90年代で止まっている!?w
外装だけチューンで中身はノーマルです~。


お約束の首周りはグラグラ・・w
これに付けているドットが調子悪く・・・駄目ですねw
前回お勧め頂いた、ノベルアームズに変更予定。
その他の愛用品としては。。

LBT(本物?)のフローティングベストです。
スゲー昔に購入し、そのままになっておりました。
前面にM16系マガジンが8本入り、両サイドはラジオポーチとユーティリティポーチになってます。
背面はハイドロポーチが付いています。
画面上部の両サイドにある、灰色の四角い「デカはんぺん」はフロート(浮)です。
前面のマグポーチ後ろに入ります。
ソコソコの値段でしたが、在庫処分で安くゲットしたものです。
偽物ではないとは思いますが・・・もう確証がありませんww

あとはマガジン関連・・・
画像上、左から4本目以降はノーマルマガジン・・・
いつの間にかこんなに沢山・・・
最近、手元にセカンダリーがないこと(他のは不調・・)に気が付き、購入したのがこれ↓

マルイ産です。
アゴ下のレールはホルスターに干渉する為に除去・・・穴が。。
しかし、最近は全然ミリタリー関連に対してご無沙汰だったから、何が何やら・・・・
色んなメーカー増えてるし、海外メーカー勢がエライことになってますね。
ハートロックの時に米軍部隊の装備の変貌に驚きました・・・
おれの頭の中は90年代で止まっている!?w
Posted by takanori at
15:33
│Comments(0)
2011年10月27日
ドットサイトが…
先日のハートロックに持って行った
マルイのドットサイトが当日壊れましてw
スイッチ入れても反応なし。
軽く叩いてみると〜「パッ」と点いた。
昭和のテレビかよ〜(´Д` )
う〜ん。
なにもしてないんだけどなぁ…
買い換えるしかないな〜
皆さん、何かオススメありますかね?
マルイのドットサイトが当日壊れましてw
スイッチ入れても反応なし。
軽く叩いてみると〜「パッ」と点いた。
昭和のテレビかよ〜(´Д` )
う〜ん。
なにもしてないんだけどなぁ…
買い換えるしかないな〜
皆さん、何かオススメありますかね?
Posted by takanori at
00:38
│Comments(4)
2011年10月26日
番外編
すみません、文字ばかりで…
本当写真ないんですw
ハートロック参加PMCのお仕事一発目は…
皆さんに配布する弾薬の袋詰めw
ジャンジャン袋詰めしてましたが、直ぐに在庫切れ…
その後、作戦開始し暫くすると「補給要請が続々と来てるので迅速に」と、
HQから指令が入り、自衛隊と共に戦闘エリアに繰り出しました。
米軍は多くて迫力あったなぁ〜
自衛隊も話し方や立ち振る舞いで本職さんも居たのではないでしょうか?
本当写真ないんですw
ハートロック参加PMCのお仕事一発目は…
皆さんに配布する弾薬の袋詰めw
ジャンジャン袋詰めしてましたが、直ぐに在庫切れ…
その後、作戦開始し暫くすると「補給要請が続々と来てるので迅速に」と、
HQから指令が入り、自衛隊と共に戦闘エリアに繰り出しました。
米軍は多くて迫力あったなぁ〜
自衛隊も話し方や立ち振る舞いで本職さんも居たのではないでしょうか?
Posted by takanori at
18:11
│Comments(0)
2011年10月25日
ハートロック、パート2
コメントありがとうございました〜
実は今回のハートロックは締め切り5日前にコンバットマガジンで発見しまして…
直ぐに同行した友人に連絡。
実は、この同行した友人は今までゲーム自体未経験でして。
ハンドガン2丁しか持ってない状態w
リアルなシチュエーションを求めているので誘いを掛けまして、
ハートロックの1週間前にベスト以外の全てを買い揃えましたw
PMCだった理由がココに…予算の都合w
まぁ何とか間に合い、M4の操作もままならない状況で実践投入w
「頭じゃ無く、体で覚えろ!」と言わんばかりでした。
結果、右膝にニーパッドしてるにも関わらず、左膝をついていました(´Д` )
本人曰く「緊張してよく分からなかった」との事でしたw
基本マイペースな友人なので、色々説明しても話を聞いてないw
当の本人も楽しめたと言っていたので良かったですわ、
次は通常のゲーム参加かな
実は今回のハートロックは締め切り5日前にコンバットマガジンで発見しまして…
直ぐに同行した友人に連絡。
実は、この同行した友人は今までゲーム自体未経験でして。
ハンドガン2丁しか持ってない状態w
リアルなシチュエーションを求めているので誘いを掛けまして、
ハートロックの1週間前にベスト以外の全てを買い揃えましたw
PMCだった理由がココに…予算の都合w
まぁ何とか間に合い、M4の操作もままならない状況で実践投入w
「頭じゃ無く、体で覚えろ!」と言わんばかりでした。
結果、右膝にニーパッドしてるにも関わらず、左膝をついていました(´Д` )
本人曰く「緊張してよく分からなかった」との事でしたw
基本マイペースな友人なので、色々説明しても話を聞いてないw
当の本人も楽しめたと言っていたので良かったですわ、
次は通常のゲーム参加かな
Posted by takanori at
20:12
│Comments(0)
2011年10月25日
ハートロック2011に行ってきました。
ブログ初ネタが、土日のハートロックw
土曜から行きましたが天候悪く、不安を感じながら会場入り。
入口ではなにら日本の方では無い男性が接近…
申し込み控えを見せると「受付はあっちなんで、少し待ってください」と、流暢な日本語でした。
受付後、会場時間とほぼ同時の為かなり奥にスペースがあり「奥から詰めて下さい」と言われ素直に奥まで行きましたが結果周りは殆どガラガラ街外れ状態w
雨の中野郎2人でテント設置でズブ濡れ( ;´Д`)
何とか設置が終わり、フィールドを周って転けて泥だらけ(´Д` )
開会式は他のPMCの方が見当たらず2人で端っこで聞き耳たててました。
翌日は天候も回復し、無事他のPMCの方達とも合流。
自衛隊の補給部隊護衛任務や米軍の後方支援、前線基地の警備などリアルなシチュエーションで楽しみました。
後半はPMC内で所在不明だった数名の裏切りwにより死亡ww
10分近く戦闘が続き空を見上げてましたw
カメラを忘れ殆ど写真は撮れず( ;´Д`)
どなたか写真お持ちでしたらコメくださいw
土曜から行きましたが天候悪く、不安を感じながら会場入り。
入口ではなにら日本の方では無い男性が接近…
申し込み控えを見せると「受付はあっちなんで、少し待ってください」と、流暢な日本語でした。
受付後、会場時間とほぼ同時の為かなり奥にスペースがあり「奥から詰めて下さい」と言われ素直に奥まで行きましたが結果周りは殆どガラガラ街外れ状態w
雨の中野郎2人でテント設置でズブ濡れ( ;´Д`)
何とか設置が終わり、フィールドを周って転けて泥だらけ(´Д` )
開会式は他のPMCの方が見当たらず2人で端っこで聞き耳たててました。
翌日は天候も回復し、無事他のPMCの方達とも合流。
自衛隊の補給部隊護衛任務や米軍の後方支援、前線基地の警備などリアルなシチュエーションで楽しみました。
後半はPMC内で所在不明だった数名の裏切りwにより死亡ww
10分近く戦闘が続き空を見上げてましたw
カメラを忘れ殆ど写真は撮れず( ;´Д`)
どなたか写真お持ちでしたらコメくださいw
Posted by takanori at
00:10
│Comments(6)