2013年06月20日
フレーム削りましょ
皆さん、こんばんわ〜
梅雨らしいジトジトした感じで…
何もかもシットリするから嫌いですw
さて…

と、

新聞が10年前の新聞である事に驚きながらw
この穴空けを…
マーキングしたのに…
失敗しましてw
ショートストローク化の成功に調子に乗った結果ですかねw
週末はフレームの発注だ( ;´Д`)
iPhoneから送信
梅雨らしいジトジトした感じで…
何もかもシットリするから嫌いですw
さて…

と、

新聞が10年前の新聞である事に驚きながらw
この穴空けを…
マーキングしたのに…
失敗しましてw
ショートストローク化の成功に調子に乗った結果ですかねw
週末はフレームの発注だ( ;´Д`)
iPhoneから送信
2013年06月19日
次世代のフレームと…
皆さんこんばんわ〜
眠いながらまだ電車だったりします。
さて
綺麗に出来上がったのがこちら!

スンマセン、全体図じゃなくw
アッパーはまだ手付かずなんで、分かりやすいかとw
そして実は…
失敗と言うのは…
次世代では無く…
AKです。

アッパーカバー?の上に付けるレールマウントです。
実はコレを着けようとしたのですが…
勿論WE設計では無いので、削る事必須…
こんなイメージでしたが…

穴あけ失敗して…
これ以上は聞かないで下さいw
iPhoneから送信
眠いながらまだ電車だったりします。
さて
綺麗に出来上がったのがこちら!

スンマセン、全体図じゃなくw
アッパーはまだ手付かずなんで、分かりやすいかとw
そして実は…
失敗と言うのは…
次世代では無く…
AKです。

アッパーカバー?の上に付けるレールマウントです。
実はコレを着けようとしたのですが…
勿論WE設計では無いので、削る事必須…
こんなイメージでしたが…

穴あけ失敗して…
これ以上は聞かないで下さいw
iPhoneから送信
2013年06月18日
次世代のフレーム
皆さん、おはようございます〜
今日も暑いですね(; ̄ェ ̄)
さてさて、前回、刻印を埋める方法について色々とアドバイスを頂きましたので、ありがとうございました!
先ずは

ゴシゴシ♪( ´▽`)
そして

ピカァ〜( ̄+ー ̄)
瞬間接着剤を使う事にしたのですが…
TamT○mにて物色していた時に
「パテの様に使える接着剤」と言う売り文句に負けて買ったのを使います。
期待とは裏腹に…瞬間でも何でも無くw

ドライヤーで効果促進ww
実は…
持ち主の友人Mとプライマーで迷ったため、店員に聞いたところ…
金属に対してはコレがイイ!
とオススメを買いましたが…

マッチロケッケ(; ̄ェ ̄)
まぁ、塗料は乗りやすいって言ってたし…
初塗りだから実験ww

画像はムラがありますが1回目なんで(; ̄ェ ̄)
この後、重ね塗りしてムラ無く綺麗に( ̄+ー ̄)
細かいパーツは個人的に仕上げます。
あ、後で失敗したのUPします。w
今日も暑いですね(; ̄ェ ̄)
さてさて、前回、刻印を埋める方法について色々とアドバイスを頂きましたので、ありがとうございました!
先ずは

ゴシゴシ♪( ´▽`)
そして

ピカァ〜( ̄+ー ̄)
瞬間接着剤を使う事にしたのですが…
TamT○mにて物色していた時に
「パテの様に使える接着剤」と言う売り文句に負けて買ったのを使います。
期待とは裏腹に…瞬間でも何でも無くw

ドライヤーで効果促進ww
実は…
持ち主の友人Mとプライマーで迷ったため、店員に聞いたところ…
金属に対してはコレがイイ!
とオススメを買いましたが…

マッチロケッケ(; ̄ェ ̄)
まぁ、塗料は乗りやすいって言ってたし…
初塗りだから実験ww

画像はムラがありますが1回目なんで(; ̄ェ ̄)
この後、重ね塗りしてムラ無く綺麗に( ̄+ー ̄)
細かいパーツは個人的に仕上げます。
あ、後で失敗したのUPします。w
2013年06月14日
ん?マガジン…
皆さん、おはようございます。
金曜日ですね〜
忙しいのであっと言う間で…
やる事沢山…
さて、

AKのマガジンです。
3本あるうちの1本が弾あがりが悪く、直ぐに15発前後で…おや?と、なります。
バラして見比べてあれやこれやと…
完全には改善しません。
フォロワーが悪さしているようなのですが、当たるところを削ったりしてますが…
困った困った…
そういや、WEM4のマガジン…値上がりしました?
見るところ見るところ5千円前後なんですが…
これもアベノミクス高価でしょうかw
iPhoneから送信
金曜日ですね〜
忙しいのであっと言う間で…
やる事沢山…
さて、

AKのマガジンです。
3本あるうちの1本が弾あがりが悪く、直ぐに15発前後で…おや?と、なります。
バラして見比べてあれやこれやと…
完全には改善しません。
フォロワーが悪さしているようなのですが、当たるところを削ったりしてますが…
困った困った…
そういや、WEM4のマガジン…値上がりしました?
見るところ見るところ5千円前後なんですが…
これもアベノミクス高価でしょうかw
iPhoneから送信
2013年06月13日
今年もHRあるようですね
皆さん、おはようございます。
トイレからの更新ですww
今年もHR…ハートロックあるみたいですね。

(去年の閉会式です。)
一昨年、去年とPMCで粘ってきましたが、去年は最後3人しか居なかった…
今年はどうなるのかな…
そもそも枠あるのかな…
面白いから行きたいけど…
ちゃんと対応年代の写真観て揃えてるんだが…
今年は…
枠…あるのかな…
iPhoneから送信
トイレからの更新ですww
今年もHR…ハートロックあるみたいですね。

(去年の閉会式です。)
一昨年、去年とPMCで粘ってきましたが、去年は最後3人しか居なかった…
今年はどうなるのかな…
そもそも枠あるのかな…
面白いから行きたいけど…
ちゃんと対応年代の写真観て揃えてるんだが…
今年は…
枠…あるのかな…
iPhoneから送信
2013年06月12日
話しはチョット変わって
皆さん、こんばんわ
連投です。w
今度はWE AK-PMCです。
段ボールに穴を開けられる様になったAKですが…
フルストロークの分フルオートのサイクルがM2重機関銃の様なサイクルww

確かにフルストロークはカッコいいのですが、実射には少し物足りない。
と、言うことで…

ショートストロークキットをいれてみました。
これが驚く程効果絶大!!
WEM4よりキックが重いので楽しいリコイルが楽しめますw
勿論、加工なしでポン付けです。
…最初は少し硬いですが、動かせば馴染みます。
こうなってくると、AK欲しいじゃない…( ;´Д`)
PMCっぽくAIMS欲しい…
iPhoneから送信
連投です。w
今度はWE AK-PMCです。
段ボールに穴を開けられる様になったAKですが…
フルストロークの分フルオートのサイクルがM2重機関銃の様なサイクルww

確かにフルストロークはカッコいいのですが、実射には少し物足りない。
と、言うことで…

ショートストロークキットをいれてみました。
これが驚く程効果絶大!!
WEM4よりキックが重いので楽しいリコイルが楽しめますw
勿論、加工なしでポン付けです。
…最初は少し硬いですが、動かせば馴染みます。
こうなってくると、AK欲しいじゃない…( ;´Д`)
PMCっぽくAIMS欲しい…
iPhoneから送信
2013年06月11日
次世代修理…その5
皆さん、こんばんわ〜
やっと雨ですね〜
梅雨らしくなって来たのでしょうか?
台風も来ている様ですし…
通勤が面倒になりますww
さてさて、一先ず次世代修理に関しては今回が最終回です。
まぁ、大した事はしてないんですがねw

ストックインなので写真の様に、配線とコネクターを通す為の穴をあけます。
元々穴は開けてあったのですが、拡張工事です。
1番細い刃で淵をなぞる様に穴を開けて、最後はゴリゴリ繋ぎます。
まぁ、強度的には裏にリブらしきモノもあるし無茶しなければ大丈夫でしょう!!
ここで気になるのが、組み上がった写真が無い事…
実は…
「フレームを塗装したい!」との申告を受けて組み上げてません。
マ○イの刻印を消したいそうな…
ダークパーカー色に塗るんですが…
下処理をどうしようか考え中です。
手抜きでペーパーでシコシコしてから上から吹く…
どうしようかな〜
皆さん、教えて!!!
iPhoneから送信
やっと雨ですね〜
梅雨らしくなって来たのでしょうか?
台風も来ている様ですし…
通勤が面倒になりますww
さてさて、一先ず次世代修理に関しては今回が最終回です。
まぁ、大した事はしてないんですがねw

ストックインなので写真の様に、配線とコネクターを通す為の穴をあけます。
元々穴は開けてあったのですが、拡張工事です。
1番細い刃で淵をなぞる様に穴を開けて、最後はゴリゴリ繋ぎます。
まぁ、強度的には裏にリブらしきモノもあるし無茶しなければ大丈夫でしょう!!
ここで気になるのが、組み上がった写真が無い事…
実は…
「フレームを塗装したい!」との申告を受けて組み上げてません。
マ○イの刻印を消したいそうな…
ダークパーカー色に塗るんですが…
下処理をどうしようか考え中です。
手抜きでペーパーでシコシコしてから上から吹く…
どうしようかな〜
皆さん、教えて!!!
iPhoneから送信
2013年06月10日
次世代修理…その4
皆さん、こんばんわ
じゃんじゃんアップしますw
本当は寝ないとならないのですがねw

この様にモーターが当たっていたのか、配線が削れてむき出しに…
と、言う事で配線も引き直し。

秋葉原のエチゴヤさんでGET
…高い…w

残念ながらスイッチ周りは企業秘密…ではなく、はんだ着けが必要なので写真撮れませんでしたw
結構大変( ;´Д`)

そしてピストン。
勿論右が新品です。
スプリングはずっとテンションが掛かるのでチョイと縮み気味
後はバラしたのと逆の手順で組み上げ(仮組)動作確認。

機関部の動きなどは問題なし!!
後はもう一度フレームから外して、ロック剤などを使い本締め。
続く…
じゃんじゃんアップしますw
本当は寝ないとならないのですがねw

この様にモーターが当たっていたのか、配線が削れてむき出しに…
と、言う事で配線も引き直し。

秋葉原のエチゴヤさんでGET
…高い…w

残念ながらスイッチ周りは企業秘密…ではなく、はんだ着けが必要なので写真撮れませんでしたw
結構大変( ;´Д`)

そしてピストン。
勿論右が新品です。
スプリングはずっとテンションが掛かるのでチョイと縮み気味
後はバラしたのと逆の手順で組み上げ(仮組)動作確認。

機関部の動きなどは問題なし!!
後はもう一度フレームから外して、ロック剤などを使い本締め。
続く…
2013年06月09日
次世代修理…その3
皆さん、こんにちわ
梅雨の割には良い天気ですねw
続きです

ピストンはこんなに汚れてました。
1番後ろの山も削れてギタギタに…

タペットプレートの下にスプリングがあるので飛ばない様に〜

結構ベチャベチャ
そして配線が削れてむき出し(; ̄ェ ̄)
ギアで注意したいのがシム…
それぞれのシム位置は決まってるので忘れずに!
上から小、大、小ww
裏側は全て同じです。
そんでもって、ドンドン外して

はい!
スッキリ( ̄+ー ̄)

更にトリガー周りも外して、最後に写真のネジを外すと、セレクタープレートを外す事ができました〜
いやぁ〜電動は面倒ですねw
iPhoneから送信
梅雨の割には良い天気ですねw
続きです

ピストンはこんなに汚れてました。
1番後ろの山も削れてギタギタに…

タペットプレートの下にスプリングがあるので飛ばない様に〜

結構ベチャベチャ
そして配線が削れてむき出し(; ̄ェ ̄)
ギアで注意したいのがシム…
それぞれのシム位置は決まってるので忘れずに!
上から小、大、小ww
裏側は全て同じです。
そんでもって、ドンドン外して

はい!
スッキリ( ̄+ー ̄)

更にトリガー周りも外して、最後に写真のネジを外すと、セレクタープレートを外す事ができました〜
いやぁ〜電動は面倒ですねw
iPhoneから送信
2013年06月08日
次世代修理…その2
皆さん、こんばんわ〜
前回からだいぶ時間が経ちましたww
…大変んですよ、出向先が変わったり忙しくて…
愚痴はさておき
前回はアッパー外して終わりでしたが、

はい、メカボどーん!

ボルトストップのギミックに使うバネを飛ばない様に注意して〜

パカッと開きます。
次世代はピストンのスプリングが外に飛び出してるから、テンションが掛かってないので楽チン。
外す時に、金色のシリンダーを指で抑えながら開くと無難です。
因みセレクタープレートの交換は…全バラですのでwww
ついでに配線交換と…ピストン交換です。
その3へ続く…
iPhoneから送信
前回からだいぶ時間が経ちましたww
…大変んですよ、出向先が変わったり忙しくて…
愚痴はさておき
前回はアッパー外して終わりでしたが、

はい、メカボどーん!

ボルトストップのギミックに使うバネを飛ばない様に注意して〜

パカッと開きます。
次世代はピストンのスプリングが外に飛び出してるから、テンションが掛かってないので楽チン。
外す時に、金色のシリンダーを指で抑えながら開くと無難です。
因みセレクタープレートの交換は…全バラですのでwww
ついでに配線交換と…ピストン交換です。
その3へ続く…
iPhoneから送信