2013年06月18日
次世代のフレーム
皆さん、おはようございます〜
今日も暑いですね(; ̄ェ ̄)
さてさて、前回、刻印を埋める方法について色々とアドバイスを頂きましたので、ありがとうございました!
先ずは

ゴシゴシ♪( ´▽`)
そして

ピカァ〜( ̄+ー ̄)
瞬間接着剤を使う事にしたのですが…
TamT○mにて物色していた時に
「パテの様に使える接着剤」と言う売り文句に負けて買ったのを使います。
期待とは裏腹に…瞬間でも何でも無くw

ドライヤーで効果促進ww
実は…
持ち主の友人Mとプライマーで迷ったため、店員に聞いたところ…
金属に対してはコレがイイ!
とオススメを買いましたが…

マッチロケッケ(; ̄ェ ̄)
まぁ、塗料は乗りやすいって言ってたし…
初塗りだから実験ww

画像はムラがありますが1回目なんで(; ̄ェ ̄)
この後、重ね塗りしてムラ無く綺麗に( ̄+ー ̄)
細かいパーツは個人的に仕上げます。
あ、後で失敗したのUPします。w
今日も暑いですね(; ̄ェ ̄)
さてさて、前回、刻印を埋める方法について色々とアドバイスを頂きましたので、ありがとうございました!
先ずは

ゴシゴシ♪( ´▽`)
そして

ピカァ〜( ̄+ー ̄)
瞬間接着剤を使う事にしたのですが…
TamT○mにて物色していた時に
「パテの様に使える接着剤」と言う売り文句に負けて買ったのを使います。
期待とは裏腹に…瞬間でも何でも無くw

ドライヤーで効果促進ww
実は…
持ち主の友人Mとプライマーで迷ったため、店員に聞いたところ…
金属に対してはコレがイイ!
とオススメを買いましたが…

マッチロケッケ(; ̄ェ ̄)
まぁ、塗料は乗りやすいって言ってたし…
初塗りだから実験ww

画像はムラがありますが1回目なんで(; ̄ェ ̄)
この後、重ね塗りしてムラ無く綺麗に( ̄+ー ̄)
細かいパーツは個人的に仕上げます。
あ、後で失敗したのUPします。w