2015年05月06日

LCT TK104のカスタム

皆さん、こんばんわ。
GWが今日で終わりの人が大半だと思います。

私は…木金と有給消化なのであと4日ありますよ〜( ´ ▽ ` )ノ
さて

今まで箱出しで使っていたLCTのAKです。
ついに…中身弄りますw

と言うのも、少し低めの初速を見直す&メカノイズ解消
が主なメニューです。

合わせて、先日買ってきたマルイのEG1000モーターに交換です。
実はモーターだけ変えてみましたか、メカノイズは少し解消しました。
ただ、初速変動は無いのでバラします。
LCT TK104のカスタム
はい、バラバラww

途中の写真は撮れませんでした。
何故ならグリスがベッチャベチャ(;´Д`A
グリスは綺麗に落としてから再度グリスアップします。
…適度にね…
そして画面上にチョロっと写ってるLCTの純正?紫ピストン…
これワザとなのでしょう…
ピストンとシリンダーのクリアランスがスッカスカで気密が取れない…
ここで在庫のマルイ純正ピストン&スプリングセットをブチ込んでみるとピッタリんこ。
一先ずコレで組み込みます。
シムも見直して〜
ありゃ、トリガー周りがよく分からない…
ver3のメカボはバラした事ありません。
ver2は何度かあるのですが…
うーん。
しかし、便利な世の中です。
Yo◯Tubeで分解組立をやってる人がいるじゃありませかww
トリガー周りだけ観てサクッと完了。
動作チェックして問題なし!
あとは初速!

パン!

…51…

え?…もう一度…

パン!

50…

…え…(; ̄ェ ̄)

あ!!!
HOPレバーがマックスになってましたwww
ビ…ビビらせるなよ。

0.25で70台前後だった初速も80台まで上がり、初速オーバーという恐ろしい事もなく無事完了しました。
あとは、明日レンジで実射テストして終了ですかね〜

ではでは〜




同じカテゴリー(LCT AK)の記事画像
AK修理
電動ガンのシム調整って
LCT TK104 二重給弾の怪
GWなので遠征
LCT TK104 イジイジ 5
お買い物
同じカテゴリー(LCT AK)の記事
 AK修理 (2016-02-14 01:55)
 ロングレンジの問題? (2015-05-28 07:41)
 電動ガンのシム調整って (2015-05-08 13:15)
 LCT TK104 二重給弾の怪 (2015-05-02 19:37)
 GWなので遠征 (2015-04-30 07:08)
 AKの音 (2015-02-04 20:30)
Posted by takanori at 23:41│Comments(0)LCT AK
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。