2015年02月02日
LCT TK104 イジイジ 5
皆さん
おはようございます。
今日も寒いですね~、駅までの通勤原チャは極寒です。
さてさて
昨日アップしました、AK用カスタムパーツ。
1.ノベスケ風ハイダー(ダイナミックスター)
2.SAWグリップ(ダイナミックスター)
3.AKアッパーレイルシステム(LCT製)
です。。
日曜日にハンマーズさんで見つけて購入してきました。
・・ホントはレイルハンドガード買いに行ったのに・・
あとは、純正マガジンを10本ほどw
一旦家に戻ってAKを回収して、友人M宅で作業です。
まぁハイダーと、グリップなんか入れ替えるだけなんで~
・・・あれ、ハイダーの切り欠きが小さくて固定されない・・・
ヤスリでゴリゴリ~
曲者はアッパーレイルでした。
同じメーカーだからイケるだろう~
というアマッチョロイ考えはいけません。。
仮組で現状のカバーから入れ替えてみると~
・・入らないw
長さ違うの?
なんなの~?
デッキロックの当たりあ収まりません。
はぁ?
削る??
いや~サイト乗っけるし、ガタツキ出したくない。
一応ガスブロック側の面取りレベルで慣らして、叩く!ど突く!!
トンカントンカンやってやっと入りましたww
あとはリアサイトを外して固定用のアダプターを差し込んで~
ネジで共締めして~
か~んせ~い!!

ビフォー

アフター
デッキロック押して上に持ち上げると~
ガスブロックを軸に90度近くきれ~に~・・
・・上がらない・・
15度ぐらいしか持ち上がらない・・
う、う~ん
これまたやり過ぎるとカタカタしそうだし・・
どうしようかな~
バッテリー交換は一応出来るから・・
このまま・・・様子見www
そしてそんななか友人Mは

104購入ですw
ではでは!
おはようございます。
今日も寒いですね~、駅までの通勤原チャは極寒です。
さてさて
昨日アップしました、AK用カスタムパーツ。
1.ノベスケ風ハイダー(ダイナミックスター)
2.SAWグリップ(ダイナミックスター)
3.AKアッパーレイルシステム(LCT製)
です。。
日曜日にハンマーズさんで見つけて購入してきました。
・・ホントはレイルハンドガード買いに行ったのに・・
あとは、純正マガジンを10本ほどw
一旦家に戻ってAKを回収して、友人M宅で作業です。
まぁハイダーと、グリップなんか入れ替えるだけなんで~
・・・あれ、ハイダーの切り欠きが小さくて固定されない・・・
ヤスリでゴリゴリ~
曲者はアッパーレイルでした。
同じメーカーだからイケるだろう~
というアマッチョロイ考えはいけません。。
仮組で現状のカバーから入れ替えてみると~
・・入らないw
長さ違うの?
なんなの~?
デッキロックの当たりあ収まりません。
はぁ?
削る??
いや~サイト乗っけるし、ガタツキ出したくない。
一応ガスブロック側の面取りレベルで慣らして、叩く!ど突く!!
トンカントンカンやってやっと入りましたww
あとはリアサイトを外して固定用のアダプターを差し込んで~
ネジで共締めして~
か~んせ~い!!

ビフォー

アフター
デッキロック押して上に持ち上げると~
ガスブロックを軸に90度近くきれ~に~・・
・・上がらない・・
15度ぐらいしか持ち上がらない・・
う、う~ん
これまたやり過ぎるとカタカタしそうだし・・
どうしようかな~
バッテリー交換は一応出来るから・・
このまま・・・様子見www
そしてそんななか友人Mは

104購入ですw
ではでは!
Posted by takanori at 10:03│Comments(0)
│LCT AK