2012年06月23日
MAGPULシューティングマッチ 2
だいぶ更新が遅くなりましたが・・・
マグプルマッチの後編です。
前編にもある通り、大した用意など出来ずに当日を迎えまして・・・
会場へ到着
日陰なテーブルなどもあり、凄く設備など整っているbeamさん http://beam.sg/
ウォシュレットのトイレや更衣室など女性でも安心して利用できるフィールドでした。
さて・・・

ババン!!とプレートもありテンションも上がります。

このように、テーブル脇にガンラックもあり、こういった設備も気分を高めますね。
(右手前側でパンを食っているのが友人ですw)

今回はWEのM4を持って行ったこともあり、工具やらも持参・・・(後に役に立ちます。)
・・・マガジンを持ち込みすぎな感じは・・・そしてなぜかキャリングハンドルがw
まず、シューティングレンジにて初速チェックが始ります・・・
電動は従来型のマルイM4 CRWなのでおそらく問題なしですが・・・WEのM4はガスの為不安・・・
が・・・あっさりOKで終了。
その後、最終的な調整でレンジで調整をしていると・・・
前日には出なかった、弾ポロが発生・・・
「なんでここで・・」と思いながら・・ターゲットまではそんなに遠くない(5メートル前後?)から大丈夫!
と、根拠のない自信でスタート!!
第一ステージはバリケードの穴からターゲットを撃つステージ。
うちらの組になり、ローディング・・スタンバイ・・・・ピー!!と開始の電子音
「バシュ・・カン」「バシュ・・・・・」「バシュ・・・・」?
弾が出ません・・チャージングハンドルを引き、再度装填を試みるも弾が出ない。
マガジンキャッチを押して、マガジンをそのまま地面へ落とし、リロード・・・
「バシュ・・カン」出た!
ステージをクリアして確認すると・・・マガジン内で弾が上がってきていない状態。
昨日は出なかった症状出まくりで絶不調・・・・・
第二ステージではついに・・ハンマーが落ちなく・・・・
第二ステージでは計測を一旦中断してくれました(ありがとうございます!!)
急いでテーブルへ戻り、確認すると、ハンマーの前にBB弾が・・・・・はぁ・・
直ぐに元に戻し、異常がないことを確認し、ステージへ復帰し難なくクリア・・・
ここで午前のステージが終了し、順位が下から2番目!!w
まぁ仕方ないっすね。
午後は、万全を期すために、電動にチェンジ・・・・
「まぁ、なんて素敵な動作」と、つくづくマルイ製品のクオリティーの高さに安心させられますw
総合順位は下から数えたほうが早いものの、楽しむことが出来たのでよかったです!
GBBに対する課題も見えましたし!
また機会があれば参加したいですね~
マグプルマッチの後編です。
前編にもある通り、大した用意など出来ずに当日を迎えまして・・・
会場へ到着
日陰なテーブルなどもあり、凄く設備など整っているbeamさん http://beam.sg/
ウォシュレットのトイレや更衣室など女性でも安心して利用できるフィールドでした。
さて・・・

ババン!!とプレートもありテンションも上がります。

このように、テーブル脇にガンラックもあり、こういった設備も気分を高めますね。
(右手前側でパンを食っているのが友人ですw)

今回はWEのM4を持って行ったこともあり、工具やらも持参・・・(後に役に立ちます。)
・・・マガジンを持ち込みすぎな感じは・・・そしてなぜかキャリングハンドルがw
まず、シューティングレンジにて初速チェックが始ります・・・
電動は従来型のマルイM4 CRWなのでおそらく問題なしですが・・・WEのM4はガスの為不安・・・
が・・・あっさりOKで終了。
その後、最終的な調整でレンジで調整をしていると・・・
前日には出なかった、弾ポロが発生・・・
「なんでここで・・」と思いながら・・ターゲットまではそんなに遠くない(5メートル前後?)から大丈夫!
と、根拠のない自信でスタート!!
第一ステージはバリケードの穴からターゲットを撃つステージ。
うちらの組になり、ローディング・・スタンバイ・・・・ピー!!と開始の電子音
「バシュ・・カン」「バシュ・・・・・」「バシュ・・・・」?
弾が出ません・・チャージングハンドルを引き、再度装填を試みるも弾が出ない。
マガジンキャッチを押して、マガジンをそのまま地面へ落とし、リロード・・・
「バシュ・・カン」出た!
ステージをクリアして確認すると・・・マガジン内で弾が上がってきていない状態。
昨日は出なかった症状出まくりで絶不調・・・・・
第二ステージではついに・・ハンマーが落ちなく・・・・
第二ステージでは計測を一旦中断してくれました(ありがとうございます!!)
急いでテーブルへ戻り、確認すると、ハンマーの前にBB弾が・・・・・はぁ・・
直ぐに元に戻し、異常がないことを確認し、ステージへ復帰し難なくクリア・・・
ここで午前のステージが終了し、順位が下から2番目!!w
まぁ仕方ないっすね。
午後は、万全を期すために、電動にチェンジ・・・・
「まぁ、なんて素敵な動作」と、つくづくマルイ製品のクオリティーの高さに安心させられますw
総合順位は下から数えたほうが早いものの、楽しむことが出来たのでよかったです!
GBBに対する課題も見えましたし!
また機会があれば参加したいですね~