2013年04月09日
明日…飛ぶのでしょうか…
皆さん、こんばんわ。
チョット更新サボってました。
さてさて、明日とも噂されているミサイル発射。
都内には配備されたみたいです。

チョット私的な考えですが。
昔、これの導入に反対している人達がデモ行進をしていました。
きっと意味も分からず「ミサイルだから」とか、反対していたんでしょう。
YouTubeで反対派に「なにかわかりますか?」と、聞いたら答えられない。
普通、反対するなら理解した上で必要性を問うでしょう。
確かに平和も大事ですが、相手に聞く耳無いのに平和を唱えた所で侵略されて終わりです。
自衛隊の方々は大変かと思います。
飛んで来るのか分からないモノに終始備えなければならない。
それが仕事…と言ってしまえば終わってしまいますが…
こんな声もあります。
もし当たらないで落ちてきたらどうするんだ…
逆に、もし配備しないで…
いつ、何処に落ちるかもしれない状態になれば、「自衛隊は何をしてたんだ」と文句を言うのでしょう。
言い換えれば、自分の所に落ちなければよい。
そう取られても仕方ないのでは?
僕は配備自体は賛成です。
だって周りの人間が被害を被る可能性が減りますからね。
迎撃した破片がとか、屁理屈はなしです。
ミサイル直撃弾よりかマシです。
あ、チョット長くなりましたね…
すみません。
iPhoneから送信
チョット更新サボってました。
さてさて、明日とも噂されているミサイル発射。
都内には配備されたみたいです。

チョット私的な考えですが。
昔、これの導入に反対している人達がデモ行進をしていました。
きっと意味も分からず「ミサイルだから」とか、反対していたんでしょう。
YouTubeで反対派に「なにかわかりますか?」と、聞いたら答えられない。
普通、反対するなら理解した上で必要性を問うでしょう。
確かに平和も大事ですが、相手に聞く耳無いのに平和を唱えた所で侵略されて終わりです。
自衛隊の方々は大変かと思います。
飛んで来るのか分からないモノに終始備えなければならない。
それが仕事…と言ってしまえば終わってしまいますが…
こんな声もあります。
もし当たらないで落ちてきたらどうするんだ…
逆に、もし配備しないで…
いつ、何処に落ちるかもしれない状態になれば、「自衛隊は何をしてたんだ」と文句を言うのでしょう。
言い換えれば、自分の所に落ちなければよい。
そう取られても仕方ないのでは?
僕は配備自体は賛成です。
だって周りの人間が被害を被る可能性が減りますからね。
迎撃した破片がとか、屁理屈はなしです。
ミサイル直撃弾よりかマシです。
あ、チョット長くなりましたね…
すみません。
iPhoneから送信
Posted by takanori at 19:29│Comments(3)
│その他
この記事へのコメント
失礼します。
私も同感です、聞く耳を持たない人に攻撃は必要ありませんが自衛は必要です。
国対国ですので自衛隊が守りに入ってくれます。
その為に訓練してるのですから感謝ですね!
極端な話ミサイルに素手などでは勝てません。なのでみあった迎撃方法をとるのは必須ですね。
通りすがりで、知識もあまりありませんが失礼しました。
私も同感です、聞く耳を持たない人に攻撃は必要ありませんが自衛は必要です。
国対国ですので自衛隊が守りに入ってくれます。
その為に訓練してるのですから感謝ですね!
極端な話ミサイルに素手などでは勝てません。なのでみあった迎撃方法をとるのは必須ですね。
通りすがりで、知識もあまりありませんが失礼しました。
Posted by 通りすがり。 at 2013年04月09日 19:42
こんばんは(´ω`)
なんだかきな臭いですね…
都心にPAC3?なんて物騒な話です。
極論ですがストーカー規制法を考えてみると被害を訴えたのに…って事例が多いですよね?
危険が予想されている状況ならば守るのは当然です。
自衛隊はそのために有る、武器だって同じです。
軍隊っぽいからって、ぼんやりとした理由で批判しないで欲しいですね。
なんだかきな臭いですね…
都心にPAC3?なんて物騒な話です。
極論ですがストーカー規制法を考えてみると被害を訴えたのに…って事例が多いですよね?
危険が予想されている状況ならば守るのは当然です。
自衛隊はそのために有る、武器だって同じです。
軍隊っぽいからって、ぼんやりとした理由で批判しないで欲しいですね。
Posted by ヒカル at 2013年04月09日 20:15
通りすがりさん。
コメントありがとうございます。
そうですね、攻撃ではなく、自衛ですからね。
自衛隊が私達を守ってくれる防人ですからね。
ヒカルさん。
ストーカー規制法…
確かにそうかも知れませんね。
武器があるから争いが起きるんじゃ無いんですよね。
悪用する人間が居るから争いが起きるんですよね。
そういう人間は武器が無けれは作るでしょうし。
自衛隊にしても国を守るためにあるわけですからね。
国を守る=国民
ですからね。
もう少し柔軟に考えて欲しいモノです。
コメントありがとうございます。
そうですね、攻撃ではなく、自衛ですからね。
自衛隊が私達を守ってくれる防人ですからね。
ヒカルさん。
ストーカー規制法…
確かにそうかも知れませんね。
武器があるから争いが起きるんじゃ無いんですよね。
悪用する人間が居るから争いが起きるんですよね。
そういう人間は武器が無けれは作るでしょうし。
自衛隊にしても国を守るためにあるわけですからね。
国を守る=国民
ですからね。
もう少し柔軟に考えて欲しいモノです。
Posted by takanori
at 2013年04月09日 21:31
