2013年02月14日
WE AK-PMC簡単インプレ、その1
皆さん、おはようございます〜
日記を上げると毎日沢山の方が来てくださいます。
ペーペーの日記ですがお楽しみくださいw
さて、インプレと言っても私のじゃ無いんですがねw
先ずは…
持ってみた感想。
お…重い…_| ̄|○
M4に慣れた腕には…片手で持ってるとプルプルしてきます((((;゜Д゜)))))))
そして1番のポイント…
フルストロークのボルトを引いてみると〜
チャキ、ガシャコ♪
おぉ〜カッコいいψ(`∇´)ψ
M4にはない響きが…AKイイねぇ〜
2人してニヤつきながらカチャカチャしてます。
さて、実射…の前に。
ボルト周りをバラして一旦清掃!
リコイルスプリングのロッド?正式名称ワカンナイ_| ̄|○
アレが見た感じは…なんとも無いが、拭き取ると赤錆びが浮いてましたね。
ま、金属パーツの証拠ですw
あとは〜ストックパイプが緩んでいてカタカタしてましたΣ(・□・;)
よく見るとネジ1本で止まってる…
ロック剤で緩まないよう固定〜
ボルトも稼働範囲にオイル吹いて〜
少し動きがシブいので、擦れる部分の擦り合わせで多少は改善。
まぁ、まだウィークポイント調べているので、ここら辺で組み上げて〜
あ、

ストックは次世代CQB-Rのストックにチェンジ。
あとはとりあえず

パチホロを乗っけて〜

一先ず形になりました。
…iPhoneのカメラなんでうまく撮れない…m(_ _)m
さて次回は〜実射インプレにまいりますかね!
iPhoneから送信
日記を上げると毎日沢山の方が来てくださいます。
ペーペーの日記ですがお楽しみくださいw
さて、インプレと言っても私のじゃ無いんですがねw
先ずは…
持ってみた感想。
お…重い…_| ̄|○
M4に慣れた腕には…片手で持ってるとプルプルしてきます((((;゜Д゜)))))))
そして1番のポイント…
フルストロークのボルトを引いてみると〜
チャキ、ガシャコ♪
おぉ〜カッコいいψ(`∇´)ψ
M4にはない響きが…AKイイねぇ〜
2人してニヤつきながらカチャカチャしてます。
さて、実射…の前に。
ボルト周りをバラして一旦清掃!
リコイルスプリングのロッド?正式名称ワカンナイ_| ̄|○
アレが見た感じは…なんとも無いが、拭き取ると赤錆びが浮いてましたね。
ま、金属パーツの証拠ですw
あとは〜ストックパイプが緩んでいてカタカタしてましたΣ(・□・;)
よく見るとネジ1本で止まってる…
ロック剤で緩まないよう固定〜
ボルトも稼働範囲にオイル吹いて〜
少し動きがシブいので、擦れる部分の擦り合わせで多少は改善。
まぁ、まだウィークポイント調べているので、ここら辺で組み上げて〜
あ、

ストックは次世代CQB-Rのストックにチェンジ。
あとはとりあえず

パチホロを乗っけて〜

一先ず形になりました。
…iPhoneのカメラなんでうまく撮れない…m(_ _)m
さて次回は〜実射インプレにまいりますかね!
iPhoneから送信
Posted by takanori at 08:44│Comments(8)
│WE AK PMC
この記事へのコメント
はじめまして
WE AK PMCと聞いて
あまりミリブロで見かけないのでさみしぃですが
どんな風になっていくのかインプレも楽しみにしてます!
WE AK PMCと聞いて
あまりミリブロで見かけないのでさみしぃですが
どんな風になっていくのかインプレも楽しみにしてます!
Posted by robo
at 2013年02月14日 11:21

こんにちは~♪
AKって重いですよね~(´▽`)
こんなもん担いで走るとか信じられません。
気合いと根性で何とかしろ…的な昭和の香りがします(笑)
たしか唯一のフルストロークでしたよね?
セレクターにチャージングハンドルを引っ掛けられるだけで(;´Д`)ハァハァ
実射、楽しみに待ってます!
AKって重いですよね~(´▽`)
こんなもん担いで走るとか信じられません。
気合いと根性で何とかしろ…的な昭和の香りがします(笑)
たしか唯一のフルストロークでしたよね?
セレクターにチャージングハンドルを引っ掛けられるだけで(;´Д`)ハァハァ
実射、楽しみに待ってます!
Posted by ヒカル at 2013年02月14日 11:41
roboさん
はじめまして〜
そうなんですよね〜
人気ないんですかね…
ご期待にそえるよう更新していきま〜す!
これからもよろしくどうぞ〜
はじめまして〜
そうなんですよね〜
人気ないんですかね…
ご期待にそえるよう更新していきま〜す!
これからもよろしくどうぞ〜
Posted by takanori
at 2013年02月14日 12:31

ヒカルさん
こんにちは〜
そうなんですよね、頑丈な漢らしさというかw
GHKとかはフルストロークじゃないんですかね?
セレクターにチャーハンを引っ掛ける…
これ最高ですよw
実射…皆さんが楽しめるよう頑張りますw
こんにちは〜
そうなんですよね、頑丈な漢らしさというかw
GHKとかはフルストロークじゃないんですかね?
セレクターにチャーハンを引っ掛ける…
これ最高ですよw
実射…皆さんが楽しめるよう頑張りますw
Posted by takanori
at 2013年02月14日 12:35

こんにちは、コチラこそよろしくおねがいします。
フルストロークなのでガシャガシャと作動させていじるのには楽しい銃ですよね!
他社のストローク事情ですが
GHKは外観はLCTなので最高なのですがフルストロークしないです
KSCのAK74もフルストロークしないとの事で
ヒカルさんのおっしゃる通りフルストロークするのはWEだけの特権!!
それだけでも買う価値がある気がするんですけどね
実写インプレ 無理なさらずマイペースでお願いしますw
フルストロークなのでガシャガシャと作動させていじるのには楽しい銃ですよね!
他社のストローク事情ですが
GHKは外観はLCTなので最高なのですがフルストロークしないです
KSCのAK74もフルストロークしないとの事で
ヒカルさんのおっしゃる通りフルストロークするのはWEだけの特権!!
それだけでも買う価値がある気がするんですけどね
実写インプレ 無理なさらずマイペースでお願いしますw
Posted by robo
at 2013年02月14日 14:47

roboさん
情報ありがとうございます〜
GHKだけ分からなかったんすよ〜
KSCは最終弾撃ち終わるとボルトが半閉鎖で止まるんで、無いなぁと思ってしまって…
国内メーカーなんでイイとは思うのですが…
ともあれ、このフルストロークをどうやっていこうか考え中です。
炭酸マガジン使ってバレル詰めてノズル弄れば実用レベルまでいけそうなんですがね〜
ま、先ずは明日実射インプレを書きたいと思います。
情報ありがとうございます〜
GHKだけ分からなかったんすよ〜
KSCは最終弾撃ち終わるとボルトが半閉鎖で止まるんで、無いなぁと思ってしまって…
国内メーカーなんでイイとは思うのですが…
ともあれ、このフルストロークをどうやっていこうか考え中です。
炭酸マガジン使ってバレル詰めてノズル弄れば実用レベルまでいけそうなんですがね〜
ま、先ずは明日実射インプレを書きたいと思います。
Posted by takanori
at 2013年02月14日 21:38

roboさん、補足ありがとうございます(^ω^)
発売されたばかりの頃に安い中古を買いかけたんです。
なんで普通のAKじゃないんだ?って(;^ω^)
takanoriさん、フルストロークな上に重いボルトを快調に動かすには色々と苦労するんでしょうね?
とりあえず冷えに強いらしい炭酸の混合ガスから試してみたらどうですか?
生の炭酸は過剰反応されるから使いにくいです(;´∀`)
発売されたばかりの頃に安い中古を買いかけたんです。
なんで普通のAKじゃないんだ?って(;^ω^)
takanoriさん、フルストロークな上に重いボルトを快調に動かすには色々と苦労するんでしょうね?
とりあえず冷えに強いらしい炭酸の混合ガスから試してみたらどうですか?
生の炭酸は過剰反応されるから使いにくいです(;´∀`)
Posted by ヒカル
at 2013年02月15日 00:48

ヒカルさん
そうなんですよね〜
難しい国ですw
一応色々調べて試してみます。
長くなりそうな予感が…
そうなんですよね〜
難しい国ですw
一応色々調べて試してみます。
長くなりそうな予感が…
Posted by takanori
at 2013年02月15日 13:18
