2013年02月04日
たまには銃ネタで…次世代カスタム、その2
皆さん、こんばんわ〜
都内は雨降ったり晴れたり…面倒な天気です。
さて、昨日引き続き次世代カスタムです。
まさかの

装着完了…あとは蓋をして一度作動確認…
確認…
動かないよ?w
どうやら配線などが邪魔してモーターを押してしまっている…
配線をどかして、何とか収めましたw
そして、そそくさとストックに移ります。
バラし方は撮ってませんw
ストック抜いて、グルグル回して…
外しますw
で、今回の作業で難所…
リポ化です。
正直、リポ化の詳しい内容とか分からな((((;゚Д゚)))))))
まぁ、やっつけ仕事じゃないですが、なるようになるw
次世代はリコイル機能があるため、バッファチューブ内にリコイルキットが入ってますよね!
コレを無くして、そこにリポをブチ込みます( ̄▽ ̄)
…バッファチューブ外したのはイイけど…
リコイルキットを抜くには一番後ろの蓋を回さねば…
回す為か、一本線が入ってます。
しかし、真ん中にクボミがあり、普通のマイナスドライバーじゃ回せません…
イチョウの葉っぱのような形したドライバーで回しましたが…とてもじゃないが…回りません…
ふと脳裏に…
あそこの蓋はメッチャ固い…とどっかで見たような…
ロック剤がタップリって、見たような…
炙りんちょですw
頑張って何とか外れました( ̄▽ ̄)
しかしながら、ここにバッテリーを入れるとなると…配線を中に引き込む必要が…
穴開けるしかないけど…

ザ、ドリルw
実はこのドリル…
ウチの大陸製リューターじゃ負けるので、持ち主負担で…ドンキで買ってきましたw
最後の一品でしたw
さて…
穴開けますか〜!!
ギュゥンギュ〜ン!!
(23時…)
次回…
穴は何処に?
…穴開けたのはイイけど配線…
で、お送りしま〜すw
iPhoneから送信
都内は雨降ったり晴れたり…面倒な天気です。
さて、昨日引き続き次世代カスタムです。
まさかの

装着完了…あとは蓋をして一度作動確認…
確認…
動かないよ?w
どうやら配線などが邪魔してモーターを押してしまっている…
配線をどかして、何とか収めましたw
そして、そそくさとストックに移ります。
バラし方は撮ってませんw
ストック抜いて、グルグル回して…
外しますw
で、今回の作業で難所…
リポ化です。
正直、リポ化の詳しい内容とか分からな((((;゚Д゚)))))))
まぁ、やっつけ仕事じゃないですが、なるようになるw
次世代はリコイル機能があるため、バッファチューブ内にリコイルキットが入ってますよね!
コレを無くして、そこにリポをブチ込みます( ̄▽ ̄)
…バッファチューブ外したのはイイけど…
リコイルキットを抜くには一番後ろの蓋を回さねば…
回す為か、一本線が入ってます。
しかし、真ん中にクボミがあり、普通のマイナスドライバーじゃ回せません…
イチョウの葉っぱのような形したドライバーで回しましたが…とてもじゃないが…回りません…
ふと脳裏に…
あそこの蓋はメッチャ固い…とどっかで見たような…
ロック剤がタップリって、見たような…
炙りんちょですw
頑張って何とか外れました( ̄▽ ̄)
しかしながら、ここにバッテリーを入れるとなると…配線を中に引き込む必要が…
穴開けるしかないけど…

ザ、ドリルw
実はこのドリル…
ウチの大陸製リューターじゃ負けるので、持ち主負担で…ドンキで買ってきましたw
最後の一品でしたw
さて…
穴開けますか〜!!
ギュゥンギュ〜ン!!
(23時…)
次回…
穴は何処に?
…穴開けたのはイイけど配線…
で、お送りしま〜すw
iPhoneから送信
Posted by takanori at 21:08│Comments(2)
│マルイ M4 AEG
この記事へのコメント
深夜にドリルとは恐れ入りました(・∀・)
なんとも羨ましい限りです(笑)
何だか面倒くさそうなバッファーチューブですね?
なんとも羨ましい限りです(笑)
何だか面倒くさそうなバッファーチューブですね?
Posted by ヒカル
at 2013年02月04日 23:30

こんにちは〜
そうなんですよ〜友人のアパートは比較的に無茶がw
次世代は経験値無いんで初めてづくしです。
バッファチューブも複雑?ですよ((((;゚Д゚)))))))
そうなんですよ〜友人のアパートは比較的に無茶がw
次世代は経験値無いんで初めてづくしです。
バッファチューブも複雑?ですよ((((;゚Д゚)))))))
Posted by takanori
at 2013年02月05日 12:19
